amatsukaze TrimViewerを使う 概要ここではamatsukazeでCMカットされた物を観て、「このスポンサー広告はいらないな」とか「このトレイラーは必要ないな」とか「ここ少しおかしい」と思う事が多々あると思います。そこで今回はこれらCMの位置にかかわるフレームを編集するた... 2022.03.26 DTVPC関連RPi4録画ファイルシステムTrimVieweramatsukaze
amatsukaze AmatsukazeとNVEnc 概要一つ前の記事にてQSVEncの修正を行いました。ここではNVidiaのミドルハイグラフィックボードを搭載したマシンにてAmatsukazeを構築された人向けの記事です。つまりnvencが使えない環境では意味が無い、ちょっと残念な記事とな... 2022.03.26 DTVPC関連RPi4録画ファイルシステムamatsukaze
amatsukaze AmatsukazeでのQSVEnc設定 目的ここでは先日書いたAmatsukazeの詳細をもうちょっとブラッシュアップしたいと思います。チューンアップ今の設定はこうでした。--avhw --vpp-deinterlace normal --output-res 1280x720 ... 2022.03.25 PC関連RPi4録画ファイルシステムamatsukaze
amatsukaze amatsukazeのqsv設定プロファイル公開 以前公開したamatsukazeのqsv設定の画面が「小さくて読めない」との指摘がございました。今回プログラム上にある「プロファイル設定をテキストでコピー」という便利な機能があることに気づき見てみると意外と見やすかったのでここに公開致します... 2021.01.24 amatsukaze
amatsukaze AmatsukazeのQSV設定など Amatsukazeは非常に強力なツールです。設定次第では市販されてもおかしくない位凄いと思います。そんなAmatsukazeの設定を少し公開してみようかなと思いまして記事にしてみました。まず当方の環境は第三世代IvyのCore i5-35... 2020.02.06 PC関連amatsukaze
amatsukaze Amatsukaze最強かも Amatsukazeって何?1、概要Amatsukazeとはで公開されている、TS録画されている人向けの動画変換プログラムの集合体です。TSの情報を見て、ほぼ全自動でCMカット、局ロゴ消し、字幕があれば字幕処理、高速エンコード対応など、やり... 2019.05.13 PC関連amatsukaze