スポンサーリンク
商品紹介

コカ・コーラじゃなくてペプシがいいの!

どうも違いの分からない男ですいつも飲んでいるのはペプシなのです。なにがちがうのかと言われるとあんまり変わらないとは思いますが、2リッターの大きなボトルだと最後の方、気が抜けた味になってしまってあまり美味しく感じなかったのです。1リッターじゃ...
epub関連

calibreでepubを華やかにする

感謝先日は夜遅くにアップしたにも関わらず、たくさんの閲覧ありがとうございました。先日に続いてnarou.rbによるデータ作成について追加情報を紹介したいと思います。calibreとは外国製ですが日本語対応の安心なソフトです。何をするかという...
PC関連

Narou.rbをDocker起動

Narou.rbとはここは日本最大級の小説投稿サイトです。ここで書かれているものをブラウザが使えないKindle端末(いや、使えないとは言いませんがとても使い物にならないので)などで「縦書き」にして読むようにできるためのツール群がNarou...
PC関連

ClipStudio導入

液晶タブについてきた奴今まで特に使うつもりはなかったのですが、娘が「絶対使いやすいよ」というのでインストールしてみました。今回のアイキャッチはそれを利用してみました。ブラシ機能こんなんあったんだねぇって感じです。今回は桜の枝を書いてみました...
Android関連

各種ケース考察

古いけどあるのかなNexus7 2013あります!nexus7 ケース Google Nexus 7 カバー ME571 スタンドケース 360度回転式 スタンド 第2世代 2013年 送料無料 メール便posted with カエレバ楽天...
PC関連

Stable Diffusionのデータを追加する方法

AUTOMATIC1111のモデルデータ前回は導入方法を紹介しました。今回はその際に使用した画像生成に使用するモデルデータ「Stable Diffusion checkpoint」(以下モデルデータ)と呼ばれる物を変更する方法を紹介したいと...
PC関連

StableDiffusionを使ってみました

今回の目標ブログを華やかにするために絵がほしいと思いました。しかし絵師さんに頼むとピンキリですが何万もかかることが判明。さすがに個人ブログにそこまでして欲しいかと言われるとちょっと腰が引けます。しかも特段絵を載せるだけなら絵師さんを紹介すれ...
Android関連

ncDownloaderの作成

ocDownloaderつい最近NextCloudをインストールしました。2段階認証も出来とても気に入っています。NextCloudにはいろいろなアプリがインポートできるようになっています。私が使いたかったのはocDownloaderという...
Plagger

P::P::F::EntryFullTextに機能追加

xpathで切り取りできないかなぁ以前紹介した記事ここでは記事を取ってくる際Xpath指定で色々取り込むことが可能でした。PlaggerでもBodyなどの取得にxpathが使えるのですが、不必要な部分のそぎ落としは私が見る限り正規表現でカッ...
Plagger

P::P::P::Gmailの送信失敗を直す

記事が崩れる?Plaggerを新規インストールしてからメール送信すると記事が化けるというか2重になって送られてくるようになってました。最初の部分はうまく表示されるのですが、途中からまた最初に戻るみたいな感じで続くんです。HTMLに吐き出した...
スポンサーリンク