雑記

スポンサーリンク
Android関連

預言者育成アプリをバックアップ&新端末へ移動

概要 私のAndroid端末は代々消すに消せないアプリが存在します。スクエアエニックスが出した「預言者育成学園Fortune Tellers Academy(以下預言者)」というアプリです。これが消せない為に何台端末があるかわかりません。 ...
Android関連

Android版Firefoxにアドオンをインストールする

概要 基本的にはAndroidのfirefoxにはアドオンを入れる事はできません。「私はTampermonkeyスクリプトが使いたい」と言っても普通では動かないのです。 しかしfirefox nightlyには非公式ですがアドオンをテストイ...
PC関連

SMBセッションで利用されている接続状況を確認する

自分の家にはまだsambaでv1を実行できる環境にあります。というのもWindowsやMacはすでにv3で接続してそれなりの速度が出ています。しかしスマホやタブレットのSMB接続ではまだまだv1が利用されているので無理にv3だけで構築すると...
iPad

iPadを手に入れた

紆余曲折がありまして、iPadProを手に入れました。Apple Pencil も中古で手に入れて調教中です。インストールしたアプリとかで特筆するものがあったらここで紹介して行こうかと思っています。まずは使い方の勉強の為チマチマとiPadか...
PC関連

Macmini2012lateのSSD追加作業

私のMacminiは2012late標準仕様の製品を使っています。macでなければならない仕事というのもポツポツあるので使っていましたがHDDの遅さに耐えきれずSSDを導入することにしました。このmacminiは2.5インチタイプのHDD/...
ffmpeg

HLSファイルを結合する

HLSファイル群をダウンロードできたとして、それらを一つのファイルに結合する方法です。例えばseg-1-v1-a1.tsからseg-80-v1-a1.tsまであったとします。本当ならm3u8ファイルが存在するはずですが、サイトに残っていない...
PC関連

Inkscapeでアナログ時計を描く

今回はTicWatchEのWatchFaceをもう一度作った際に、参考になるかなと思った事を書きたいと思います。この世の中、Google先生に問いかければ、いくらでもアナログ時計の絵柄を取得する事はできます。著作権がありますが。。。そこで自...
PC関連

fail2banのホワイトリストについて

自分がやってしまった事についてのメモです。当サイトはiptables + fail2banで当座のセキュリティを補っております。その運営中にapache 404の攻撃がかなり目立ってきました。これに対応するべくfail2banのルールを追加...
PC関連

ファイル名ソート

当方めもんと。この方法はwslで書いています。DOS窓やPoerShellでも出来ると思いますが、awkとかを後で使うのならばwslがもってこいという感じがしています。例えばabc-1-def.tsなんてファイルがあってabc-2-def....
d-tab01

Kindle本を初めて買った

Androidの勉強中なのですが色々本を買いあさっています。書籍版が基本的に欲しいのですが電子書籍もいいなぁと思って色々調査しました。どの電子書籍メーカーも色々と工夫されているようですね。今度は私がターゲットとした開発者中級向け書籍この本の...
スポンサーリンク