PC関連 KVMスイッチを検討 目的友人はKVMスイッチを利用している様子ですが、どうも動きがおかしい様子です。なんでも切り替え器を通すとHDMIが切れてしまうそうです。そこで自分も調査しようという事で一緒にあーだこーだ言いながら探してみました。要件とりあえず普通にHDM... 2022.03.11 PC関連
PC関連 お買い物(NVIDIA GT710) 背景本当はおさがりのGPUが欲しかったのですが、このご時世お家に伺う事が難しく自分で買うしかないかーという事でぽちりました。買った物【毎週末 倍倍ストア +5%】玄人志向 クロウトシコウ GEFORCE GT710 ファンレス GFGT71... 2022.03.02 PC関連
PC関連 友人用買い物リスト リストCPUここは今日現在狙い目という事でこのCPUをチョイスしました。i7以上をご所望との事です。INTEL CPU BX8070110700 i7-10700 LGA 1200 、 16MB 、 2.90 GHz 【 BOX 】 日本正... 2022.02.19 PC関連
PC関連 GPUの購入検討 概要 最近どうも酷使し続けたかGPUからのファンの音が気になり始めました。これは壊れる前に新しいのを検討しなくてはなりません。候補 候補としては電源不要のGPUがいいかなと思います。今の電源のプラグイン型の電源ケーブルが見つかっておらず今も... 2022.01.09 PC関連
PC関連 OpenVPNの構築 概要 外出先から自宅内に今まではsoftether VPN(L2TP/IPSec)で接続していたのですがAndroid12からL2TP/IPSecが利用できなくなりました。そこで今回はSoftEtherにも内蔵されているOpenVPN機能を... 2021.12.31 PC関連VPN関連
PC関連 RpiからWindows10の共有フォルダに接続 概要 今回はメモ。 Windows10の共有に接続しようとしてmount error(22): Invalid argumentが出て接続できませんでした。 Linuxのsambaに接続する時は必要無かったオプションが必要でした。結論 Wi... 2021.12.17 PC関連RaspberryPiサーバ関連
PC関連 arm64v8UbuntuでdockerPlagger作った 概要先日arm64v8Ubuntuに乗り換えたとご報告しましたが、本題はこちらになります。折角本体をarm64v8Ubuntuにしたのですからarm64v8Ubuntuのdockerイメージ作ってみたくなるではないですか。幸いarm64v8... 2021.08.30 PC関連RaspberryPiサーバ関連
PC関連 RaspberryPi4BUbuntu20.04LTSにした。 概要今回はRaspberryPIOS32bitにお別れしてubuntu20.04LTS64bitに乗り換える作業を行いました。ラズパイはSD/HDDを取り換えるだけでOSを簡単に切り替えられるのが魅力です。ただ今回の作業はOSを入れ替える作... 2021.08.29 PC関連RaspberryPiサーバ関連
PC関連 DKMSドライバ再インストール サーバ落ちてたepgstationやmirakurunのPM2のステータスだけ見てて「今日も大丈夫だな」と思っていたら、つい先日再起動していた頃から録画が失敗していました。どうも再起動の際にドライバを壊したらしくデバイスが見えなくなっていま... 2021.07.24 PC関連サーバ関連
PC関連 何々 has an invalid attribute name…の対応 概要perlネタです。HTML::TreeBuilderやHTML::TreeBuilder::Xpathを利用していて時々"何とか has an invalid attribute name 何とか"というエラーが頻発していました。これを... 2021.07.12 PC関連サーバ関連