概要
基本的にはAndroidのfirefoxにはアドオンを入れる事はできません。「私はTampermonkeyスクリプトが使いたい」と言っても普通では動かないのです。
しかしfirefox nightlyには非公式ですがアドオンをテストインストールすることができます。
今回はその方法を記載して行きたいと思います。
Nightlyのデバッグメニューを開く
まずはAndroid版FirefoxNightlyをインストールします。通常のFirefoxではありません。
次に軽くセットアップをしてブラウザが開けるようにします。
その後3点メニューを開いて最終行の「設定」を開きます。
そしてまた最終行にある「Firefox Nightlyについて」を選択します。
そして赤丸で囲ってあるアイコンを5回タップします。そうするとポップアップで「デベロッパーになりました」となります。まずは一旦バックボタンでメニューに戻ります。
アドオンの設定
戻ると「カスタムアドオンコレクション」という欄が増えていることがわかります。ここが入口です。
タップすると何やら2行入力しなければなりません。ここは自分が作ったカスタムコレクションのIDと名前を入れる部分なのですが、ここは有名なコレクションを格納している人のコレクションを利用させていただきましょう。
コレクションIDを16201230
。名前をWhat-I-want-on-Fenix
(大文字小文字ハイフン認識あり)と入力します。その後OKをタップすると一度firefoxが終了します
アドオンのインストール
firefoxを起動させ3点メニューからアドオンをタップします。そうするとコレクションされてるアドオンの一覧が表示されます。
必要なアドオンを右の+マークで追加してあげれば導入は可能です。
最後に
tampermonkeyは比較的動く方ですがあまり期待しない方がいいかもしれません。たまにバグったり強制終了するアドオンもあります。またコレクションに無いアドオンは自分でコレクションを作成して追加しなくてはなりません。私はtampaermonkeyとそのスクリプトさえ動けば問題ないので楽しんで利用してます。
コメント