サーバーAにmirakurunとsoftetherを入れる

スポンサーリンク
DTV
スポンサーリンク

現状サーバーAにはHDP2を動かすだけのドライバだけが入った状態でした。


これだとすごく勿体ないのでmirakurunとsoftetherを入れる事にしました。
どれも管理者権限で導入しますのでsuで入った状態から話を進めます。
まずは必要なモジュールをインストールします。

apt install build-essential

その後Nodejsをインストールしていきます。

curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_10.x | sudo -E bash -
apt install -y nodejs
npm install pm2 -g
pm2 startup
npm install mirakurun -g --unsafe --production

この段階でmirakurunは実行状態で立ち上がりますがチューナーの設定が必要です。

mirakurun config tuners

中身は

- name: HDP
  types:
    - GR
  command: recfriio --hdp <channel> - -
  isDisabled: false

としました。–b25を追加してもいいのですが複合化を行う事でサーバーの負荷になりますのでサーバー2や母艦についているBCASカードを利用することにします。
そしてmirakurunのリスタートを実行します。

mirakurun restart

これでEPG番組表を取りに行くようになりmirakurunは他サーバーまたは母艦で視聴できることが可能になりました。
次にsoftetherを導入します。
母艦にてSoftEther ダウンロードセンターより最新版のダウンロード先を探します。 選択としては
ダウンロードするソフトウェアを選択で
「SoftEther VPN(Freeware)」を選択。
コンポーネントを選択で
「SoftEther VPN Server」を選択
プラットフォームを選択で
「Linux」を選択
CPU を選択で
「Intel x64 / AMD64(64bit)」を選択します。
するとその下の方に SoftEther VPN Server (Ver 4.31, Build 9727, beta) softether-vpnserver-v4.31-9727-beta-2019.11.18-linux-x64-64bit.tar.gz (7.16 MB) [Non-SSL (HTTP) Download Link] Try this if the above link fails because your HTTP client doesn’t support TLS 1.2. リリース日: 2019-11-18 <最新ビルド> バージョン更新履歴 (ChangeLog) 言語: English, Japanese, Simplified Chinese OS: Linux, CPU: Intel x64 / AMD64 (64bit) (Linux Kernel 2.4 / 2.6 / 3.x / 4.x) と出てくるのでそのリンクをコピーしておきます。
今回は/optにインストールすることにします。

cd /opt
wget https://github.com/SoftEtherVPN/SoftEtherVPN_Stable/releases/download/v4.31-9727-beta/softether-vpnserver-v4.31-9727-beta-2019.11.18-linux-x64-64bit.tar.gz
tar xzvf softether-vpnserver-v4.31-9727-beta-2019.11.18-linux-x64-64bit.tar.gz
cd vpnserver
make

そうすると途中ライセンスに関するいくつかの質問があります。よく読んでYesやAgreeを選択してください。 パーミッションを設定します。 全てroot以外使わせないように設定します。

chmod 600 /opt/vpnserver/*
chmod 700 /opt/vpnserver/vpncmd
chmod 700 /opt/vpnserver/vpnserver

次に自動起動できるように設定します。

vi /etc/init.d/vpnserver
#!/bin/sh
### BEGIN INIT INFO
# Provides:                 vpnserver
# Required-Start:           $local_fs $network
# Required-Stop:            $local_fs $network
# Default-Start:            2 3 4 5
# Default-Stop:             0 1 6
# Short-Description:        SoftEther VPN
# Description:              Start vpnserver daemon
### END INIT INFO
 
DAEMON=/opt/vpnserver/vpnserver
LOCK=/var/lock/vpnserver

# tun/tap module load
sudo modprobe tun

. /lib/lsb/init-functions
test -x $DAEMON || exit 0

case "$1" in
start)
sleep 3
log_daemon_msg "Starting SoftEther VPN Server" "vpnserver"
$DAEMON start >/dev/null 2>&1
touch $LOCK
log_end_msg 0
sleep 3

# find virtual tap
tap=`/sbin/ifconfig -a| awk '$1 ~ /^tap/ {print $1}'`
/sbin/brctl addif br0 $tap
;;

stop)
log_daemon_msg "Stopping SoftEther VPN Server" "vpnserver"
$DAEMON stop >/dev/null 2>&1
rm $LOCK
log_end_msg 0
sleep 2
;;

restart)
$DAEMON stop
sleep 2

$DAEMON start
sleep 5
# find virtual tap
tap=`/sbin/ifconfig -a| awk '$1 ~ /^tap/ {print $1}'`
/sbin/brctl addif br0 $tap
;;

status)
    if [ -e $LOCK ]
    then
        echo "vpnserver is running."
    else
        echo "vpnserver is not running."
    fi
;;
*)

echo "Usage: $0 {start|stop|restart|status}"
exit 1
esac
exit 0

書き込んだらそれを実行できるようにパーミッションとsystemdにinit.dから起動できるように設定します。

chmod 755 /etc/init.d/vpnserver
systemctl enable vpnserver.service 
/etc/init.d/vpnserver start

次にブリッジインターフェースの設定をします。 bridge-utilsをインストールします。

apt install bridge-utils

つぎに今のインタフェース名を確認します。

ip a

私のNICはenp4s0となっていました。 IP固定にするので以下のように設定します。
NICインターフェース名:enp4s0
プライベートIPアドレス/Mask:192.168.1.31/24
ゲートウェイ:192.168.1.254
DNS:192.168.1.254、8.8.8.8
とします。 設定箇所は/etc/netplan/50-cloud-init.yamlを変更します。

# /etc/cloud/cloud.cfg.d/99-disable-network-config.cfg with the following:
# network: {config: disabled}
network:
    ethernets:
        enp4s0:
            dhcp4: false
    bridges:
        br0:
            interfaces:
                - enp4s0
            dhcp4: false
            addresses:
            - 192.168.1.31/24
            gateway4: 192.168.1.254
            nameservers:
                addresses:
                - 192.168.1.254
                - 8.8.8.8
            parameters:
                forward-delay: 0
                stp: false
            optional: true
    version: 2

と変更しました。 最後にbr0を活性化させてリスタートしておきます。

ip addr flush dev enp4s0
netplan apply
reboot

再起動するとサーバーが利用できるようになります。 設定は母艦Windowsから行うのが良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました